- 秋に起こりやすい身体のトラブルと当院でできること
-
こんにちは!
秋は気温が下がり、朝晩と日中の寒暖差も大きいため体調を崩しやすい季節です。過ごしやすさの一方で、身体にはさまざまな不調が現れやすくなります。今回は秋に多いトラブルと対策をご紹介します。寒暖差による自律神経の乱れ
気温差が大きいと自律神経が疲れ、肩こり・頭痛・めまい・倦怠感が出やすくなります。当院では首や肩の緊張をほぐし、血流を改善することで症状を和らげます。
冷えによる不調
気温が下がることで血流が悪化し、腰痛や関節痛、むくみを招きます。特に女性は月経痛の悪化にも注意が必要です。首・手首・足首を冷やさない工夫が大切で、当院では冷えからくる筋肉や関節のこわばりに対する施術を行っています。
呼吸器やアレルギーのトラブル
空気が乾燥する秋は喉の炎症や咳、喘息の悪化が目立ちます。また花粉症による鼻水やくしゃみで、首や肩が緊張し頭痛が起こることも。当院では胸・背中・首まわりを整えることで呼吸をしやすくし、筋緊張を和らげます。
胃腸の不調
「食欲の秋」で食べ過ぎたり冷たい飲み物を摂りすぎると、胃腸の働きが乱れます。直接治療はできませんが、姿勢改善や筋肉の調整で消化を助け、疲労感を軽減するサポートが可能です。
関節や筋肉の痛み
冷えで血流が滞ると古傷がうずいたり、腰痛や肩こりが悪化します。当院では手技やストレッチ指導を行い、血流改善と再発予防をサポートしています。
秋は寒暖差・乾燥・冷えなどにより、自律神経の乱れや冷え、呼吸器やアレルギー症状、胃腸の不調、関節や筋肉の痛みが増える季節です。体を冷やさない工夫、生活リズムを整えること、バランスの良い食事や軽い運動が予防につながります。もし不調が続く際は、無理をせず当院へご相談ください!
電話
メニュー
秋に起こりやすい身体のトラブルと当院でできること
[ 2025年10月1日 ]
竹の塚トップ鍼灸接骨院のご案内
【住所】〒121-0822 東京都足立区西竹の塚2丁目4−21 グリーンキャピタル竹の塚第二103号
【電話】03-3855-6305

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝・日 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | × | ● | 9:00~13:00 |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | × | ● | 14:00~18:00 |
木曜定休日
お気軽にお問い合わせください
-
東武伊勢崎線 竹ノ塚駅から 徒歩4分!
西竹の塚、伊興、伊興本町などにお住まいの方もぜひご利用ください!
03-3855-6305
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。